リワーク
そもそもリワークとは? What is Rework?
リワークとは、うつ病などの精神の不調を原因として休職している方が、復職する際に利用できる制度のことです。復職支援プログラムや職場復帰プログラムなどと呼ばれることもあります。
現状 Present Condition
リワークは、行政や医療機関などで行われています。
しかしながら、病気から回復することと働ける状態になることの間にはギャップがあり、復職しても再発し、休職してしまう社員が少なからず発生しています。
企業、産業医、主治医が連携をし、患者さん本人の病状、業務内容、業務量、職業適性などを総合的に判断して、企業と患者さん本人にとってベストな形で職場に復帰することが望ましいですが、うまく連携が取れていないことが多いのが現状です。
リワークの目的 Purpose of the Rework
我々は、職場復帰する社員さんのパフォーマンスを最も発揮できるよう職場環境を調整しマッチさせることが重要と考えています。そうすることで、職場の雰囲気もよくなり、月曜が待ち遠しくなる社会に近づくと考えてます。
私たちはなにをするのか What We Do
現在休職せざるを得ない人は勿論、今の職場で「辛い」、「合わない」、「十分にパフォーマンスが発揮できない…」と感じている方に対して、①健康な状態を維持できるような治療を行い、②復職のための心理検査を行い、③企業の担当者、産業医と積極的に連携することで、スムーズな職場復帰ができる仕組みづくりを行っていこうと考えています。